起用法を不服としてソフトバンクから巨人にFA移籍した森福ですが、本人の希望通り1イニング任せるのはリスキーなようですね。
森福を左のワンポイントに留めてきた工藤監督の判断は、あながち間違っていなかったのかもしれません。
個人的には阪神が森福獲得に動かなかったのは不満でしたが、それは森福に抑えが務まると思い込んでの事でした。
阪神は1~6番までの4人が左打者(高山、糸井、福留、鳥谷)ですので「巨人・森福」の存在は厄介ですが、仮に森福を獲得していたら藤川に次ぐ年俸2億円の微妙な中継ぎが誕生していた所でした。
まだシーズンは始まったばかり、森福がソフトバンク時代に見せてきた勝負強さを節目節目で発揮していけば、自ずと評価も変わってくるでしょう。