昭和のロボットアニメ「ブロッカー軍団4マシーンブラスター」が始まりました。
子供の頃に見たケイブンシャの大百科でロボットのデザインは知っていましたが、ブロッカー軍団の動く姿を見たのは初めてです。
昭和のロボットアニメ全開の「一発当てたる!」的な作品ですが、主役ロボが4体もいて合体しないのは残念ですね。
1号機はオッサン(石田=リーダー)、2号機はガイジン(ビリー)、3号機はコドモ(仁太)、4号機はチンピラ(天平=主人公)が搭乗します。
4号機は正義のロボット風な顔ですが、1~3号機はヤラレ役の敵メカみたいな顔をしていますね(苦笑)
1~2号機は共にブルーで紛らわしく、3号機は黒と赤のゴーバリアンみたいな風体です。
ロボットをテレパス能力で動かす設定ですが、天平たち4人には日常生活で使える超能力は特に無いようですね。
残虐非道なモグール人の敬礼ポーズ、片足上げての「ヘイール、ヤッターレ!」は笑えます(笑)
まだ1~5話しか観ていませんが、天平の出生の秘密など、ストーリーが意外と作り込まれている感じなので楽しめそうです。