阪神のドラフト5位・糸原は紅白戦で連日安打を放って即戦力をアピールしています。
本職の二塁以外に三塁、ショートも守れますが、他の選手との兼ね合いで二塁起用が有力になりそうです。
ドラフト1位の大山はプロのスピードに苦戦していますが、糸原は大学卒業後に社会人野球で揉まれたキャリアが生きているようですね。
糸原は持たざる者の工夫で実戦的な打撃をするようで、こうしたタイプは久しぶりな気がします。
入団1年目から活躍した広島の田中に似ているとも言われていますが、これは気が早いですしハードルも高すぎますね(苦笑)
巨人の重信が1年目のこの時期に活躍して本番でダメでしたので、過度な期待はせずに「楽しみな若手が入った」と見守ることにします。