野手はチームの財産になる | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は金本監督の方針で日本人野手の育成に力を入れ始めて、即戦力投手は外国人で補う真逆のスタイルに変化しつつあります。

今季はヘイグの不振で投手3人体制を敷いて「これもアリ」な雰囲気になったのも大きいですね。

日本人のエースを育ててもメジャーに流出する時代なので、ドラフト上位で野手を重点指名してチームの足腰を強くする戦略は正解かもしれません。

藤浪が5年後の阪神にいるとは想像できませんが、野手の面々は成長しても「生涯阪神かも…」と思わせてくれます。

もし野手で松井秀喜クラスを育ててしまったらメジャー流出危機に直面しますが、それはそれで嬉しい誤算ですね。