消耗のベイスターズ2連敗 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

横浜は巨人との死闘を制してCS・2ndステージに進みましたが、勢いは完全に止まって広島に2試合連続の完封負け。

いきなり後がなくなりました。

巨人相手に主力の井納、今永、石田を投げさせてしまい、広島戦では2人で31勝を稼いだジョンソンと野村に対してモスコーソ(今季5勝)と三嶋(同1勝)を先発させる苦しい采配でした。

これでは先発投手が発表された時点で「厳しいな…」ですね。

優勝チームには予め与えられた1勝以上に大きなアトバンテージがありますね。

投手層の薄いチームは1stステージで消耗してイチコロです。

2~3位通過からCSに勝ち進むのは至難の業ですが、過去に下剋上を果たしたチームは打線が弱くても先発の頭数は揃っていました。

そう考えると阪神には中4日で行けるメッセンジャーがいて他に先発が3人いるので、意外とペナントレース通りの戦い方が出来そうです。

しかし首位に24.5ゲーム差を付けられた阪神が普段通りにやれてもCSでは勝ち抜けないですね(苦笑)