巨人は高橋の監督就任と現役引退を発表、そして高橋と同い年の井端も「一緒に辞める」と引退してコーチに転身してしまいました。
高橋新監督としては井端にはコーチではなく選手としてチームを支えて欲しかったのでは…?
首脳陣が若返って厚くなっても、勝負強いベテラン2人が突然いなくなった打撃陣はどうなるのでしょうか?
今年の巨人は外国人抜きのオーダーで戦ったようなものなので、助っ人次第で打線の底上げも可能。
しかし戦局を読めるベテラン2人の怖さは消えて他球団はやり易くなる気がします。
監督候補の1人だった川相ヘッドコーチは三軍監督に就任して若手育成に取り組むそうですが、その三軍も独立リーグの選手を育成枠で大量指名して作る即席チーム。
将来性のある選手は二軍でキープでしょうから、三軍はリハビリ中の選手やリストラ予備軍の待機所になるかもしれません。
三軍監督は云わば閑職…?
原氏の勇退で多くの人の運命が変わってしまいました。