エース能見は宣言残留 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神・能見のFA宣言しての残留が決定しました。

最近ではFA宣言せずに残留する「FA権持ち」が主流でしたが、昔ながらの宣言残留には少し驚きました。

既報通りの3年契約ならFA権の有無は関係無さそうですが、選手が移籍の自由を失うと不本意な起用法を強いられたり、球団主導のトレードをされやすくなるデメリットもあります。

現場は能見が先発すれば「エースに任せた」でしたし、その辺りは心配無さそうですね。

能見の宣言残留は移籍云々を騒ぎ立てるマスコミを黙らせて、プレーに専念したい思惑があるのでしょう。

これで能見は生涯阪神を宣言したのと同じなので、その思いに打者の方々はバットで応えてほしいですね。