打線はFAに頼ってもダメ | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

やはり終盤で失速した阪神、この勝負弱さをFA選手や渡米組の獲得で解消しようとするムードが出てきました。

しかし補強が急務なのは峠の過ぎたベテラン頼りの中継ぎぐらいで、先発投手や野手は取り敢えず頭数だけはいたりします。

打線は1番とクリーンアップが固定されて、個々の成績を見れば「何で点が取れないの?」な摩訶不思議。

極端な話、チームとして戦略がないから同じ投手に毎回手玉に取られたりするのです。

首脳陣の無策を棚に上げて移籍選手に頼ってばかりでは何の解決にもなりません。