森友哉は三塁転向? | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

優勝候補の大阪桐蔭が3回戦で姿を消しました。

初戦の2ホーマーで強烈な印象を残した森でしたが、司令塔として超高校級の働きをしたかは「?」でしたね。

最後の明徳義塾戦では無謀な三盗、失点を招いた三塁悪送球など勝負所でまずいプレーが目立ってしまいました。

即戦力級の打撃を生かすため、育成に時間のかかる捕手からのコンバートを前提に指名を検討している球団もあるのだとか。

本気で森獲得を検討している球団なら「捕手・森」に見切りを付けて心証を悪くする発言をするはずがないので、本気度は「?」ですね。

選手に色目を使わないシビアな評価だからこそ、逆に怖かったりもします。

捕手はチームの勝敗とリンクして評価される辛いポジション、優勝していれば森も違った評価を受けていたかもしれませんね。