福留のタテジマ姿 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

5日、福留の入団会見が開かれ、お初となるタテジマのユニフォーム姿が披露されました。

ニンマリする福留の姿に、ひ弱で勝負っ気の無い選手が多い今の阪神にはいないタイプだと実感しました。

入団までの経緯は不愉快でしたが、阪神でプレーすることが決まった以上は報酬に見合う活躍をしてほしいですね。

高校時代の恩師がお墨付きを出した30本塁打は実現しそうにありませんが、入学当時から勝負強さには定評があったようです。

大人しい選手の多い阪神では異端児の福留ですが、今オフに見せた神経の図太さは、雑音の多い阪神ではプラスに働きそうです。

大和、上本ら急造外野手にとって福留の守備も生きた教材になるでしょう。

満足にプレー出来なかった身体をどこまで戻せるかがカギですね。

近年の出だし好調でもズルズル失速していくスタミナ不足の傾向は気になりますが…