買い置きしていたザブングルDVDーBOX2を一気に観ました。
動機はプラモ製作のイメージ作り。
設定画とのにらめっこだけでは煮詰まってしまいます。
DVDーBOX1も持っていますが、盛り上がる後半から再学習です。
Amazonのレビューではデータ圧縮の影響でノイズが酷い、との評でしたが、快適に視聴できました。
些細なやり取りも丁寧に造り込まれていて、登場人物やWMがバイタリティに溢れています。
今、このノリを意図的に演出した続編を作ろうとしてもウソ臭くなってしまうでしょうね。
最終WMブラッカリィが大して活躍していないのも驚きです。
最終決戦でイノセントの敗北を悟ったティンプは、ほぼ無傷のブラッカリィを乗り捨てて逃げてしまいます。
ブラッカリィは劇中に3機存在し、ホーラ艦のゲラバ、イノセントのドワスらも使用していますが、WM同士の戦いで大破した機体はゼロ。
死力を尽くして戦う機会に恵まれませんでした。
なかなか奥が深いです。