夜7時過ぎ…
弊社作業場の片づけをして帰路につくころ、スマホに着信が入りました。
はて?さて? こんなに時間に誰?
と画面を見てみますと、弊社のパートナーでもある 日本城タクシー の社長さんからでしたが、長年の経験から申し上げると、この時間の電話はたいてい 無茶ぶり攻撃 なので、恐る恐る出てみますと、やはり私の勘は当たっておりました。
聞くところによりますと、かねてより工事中であった 日本城オートガスセンター が先日OPENしたので、とり急ぎ簡易な看板をスグに設置するようにとのことですが、毎度毎度注文ではなくてほぼ命令に近いんですね…💦
あと、すでに看板の下地パネルが設置済みとのことでしたが、だったらその寸法と状況の画像を送ってほしいと依頼しますと…
送られてきたのはコチラでした!
???
もうね?
意味が全然わかりませ~ん💦
まあ、毎度のことで少しは慣れましたが、どれがどれで、何が何か全然分かりませんが、兎にも角にも 今すぐ特急便で とのご依頼ですので、どうやら弊社の立ち位置を仮面ライダー(秘密結社)のショッカーと思っているのかも知れませんね?
さて、昨日の夜から今日の朝一番には出勤し、看板イメージを送信した後、他の仕事を止めて休日返上で現地に伺います。
ここですね!
まずは、一部に古いシール文字が残っていましたので、これを剥離しまして…
あとは、糊のきれいに除去し…
新しい文字を貼れば完成でございます!
ところで、オートガスと言われてもビンと来る方が少ないと思いますので解説しますと、全てでは無いのですがタクシーやトラックの一部は ガソリンではなくガス(LPG)で走っている のです。
※ガソリン車→ガソリンスタンドに対して、オートガスセンターがあります。
で、たまたまタクシーが入ってきましたので見学してみますと、ガスのノズルを車体に差し込み…
トランクルームに搭載しているガスタンク(プロパンガスのボンベのようなもの)に充填しておりましたが…
ガソリンなどの油性物質を使わないこともあって、走行距離が100万キロを超えるタクシー個体もままあるとのことでした。
さて、「無茶ぶり攻撃」に対してミッションが完了した訳なのですが、こちらは元々大阪市の津守にあったものが移転して先日再OPENとなった次第で、24時間年中無休で営業 されるようです。
お近くのタクシードライバーさんも、せいぜいご利用ください。
※〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守5丁目4−26
東宝タクシーに隣接・洗車機完備(有料)・トイレあり