過日、このブログでお伝えしましたように、親戚の子供さんが 北海道の別海町 へ嫁ぎましたので、その行事に参加するために北海道を訪問して早2カ月が過ぎようとしています。

 

 

ところで、別海町ってどこ?という感じですが、地図で申しますと道東にこの辺りにありまして、人口は15000人ほどに対して、牛がその7倍の110000頭も飼育されている 酪農王国 でもあるのです。

 

     

 

 

 

 

さて、ご多分に漏れず子供さんが嫁いだ先も 酪農家 で御座いまして、その旦那さん一家が経営する牧場へも案内して頂きましたので、少しご紹介しましょう!

 

     

 

     

 

 

のんびりしてますね…

 

ただ、搾乳場所を含めた一部の区域には、どんな菌や埃を持っているか分からない私達が立ち入りることはご法度なのです!

 

こちらは子牛たちです。

 

     

 

     

 

「見慣れんヤツらが来よったでぇ~!」 

「じろじろ見んなや! オラぁ~!」

という感じで相手にすらされませんでしたが、お腹を空かした数頭の子牛は、私達からエサを貰えると勘違いして寄って来ました!

 

     

 

もちろん、動物園のように訪問者を楽しませる設備は皆無であって、ただ単に酪農の一片を拝見しただけでしたが、実際に生の 酪農家 を訪問出来たことは大きな収穫でした。

 

 

 

 

ところで、「北海度はでっかいどう~」よろしく、この別海町も東京23区ふたつ以上の広さを誇るものの、他の北海道の地域と比較しますと 一級観光地 に乏しい感じで御座います。

 

     

 

ですから、旅館が密集する温泉街も皆無ですので、お宿はどうしようか?と悩んでおりましたら、子供さんが以前宿泊した マグハウス がいいよ!と教えてくれました。

 

     

 

 

 

古くは旧国鉄別海駅前あった「寿旅館」を、今のオーナーさんが新しく増設したお宿のようで、さすがに絶景を拝むことは叶いませんが、 ちょっとお洒落なビジネスホテル という感じのお宿でした。

(付近にはスーパーや飲食店もあります。)

 

こちらはフロントです。

 

     

 

お部屋は和室に…

 

     

 

洋室もありまして、いずれも清掃が行き届いていましたので、たいへん快適に過ごせました!

 

          

 

アウトバス、男性小浴場?

(女性用は更に小さいとのことでした)

 

     

 

 

 

併設されているBARは夜のみの営業ですが、オーナー(マスター)がカウンターに立たれますので、お酒好きでも安心ですね!

 

     

 

 

 

朝食は食堂でいただきます!

 

     

 

ごはん&みそ汁はセルフで…

 

     

 

けど、さすがに 食の宝庫 ゆえどれも超絶に美味しく、酪農王国ですから牛乳も飲み放題ですので、3回もお代わりして お腹パンパン になりましたで! 奥さん…

 

     

 

    

 

それと、こちらの「マグハウス」というお宿は、我らが毎日放送(MBS) 前田春香アナウンサー のご実家でもありまして、食堂のあちこちに彼女のポスターが貼られていましたし、タイミングが良ければ前田アナ専用席で朝食をとることも出来るようです?

 

ただ、恥ずかしながら昨年の夏頃まで、前田アナの存在すら知りませんでした…💦

(私の頭の中でのMBS新人アナは、西靖で止まったままです。)

 

 

     

 

前田アナは別海町から大阪へ、そして親戚の子供さんは大阪から別海町へ嫁ぎましたので、一見しますと全く真逆のような立ち位置がしますが、偶然のようであって奇縁のような気がしますね…

 

すなわち、もしも子供さんが別海町へ嫁いでいなかったとすれば、恐らく一生この地を訪問することもなく、はたまたその地名すら知らなかったでしょうし…

 

ましてや、マグハウスに泊まることも絶対になく…

 

     

 

恐らくたぶん…

今でも前田アナの存在にすら気付いていなかったでしょうし…

 

たまたまテレビなどで彼女を拝見しても、気にすら留めなかったと思いますが、ここに泊まった御縁もあってか、何だか一気に親近感がわいてきたような気がしました。

 

※2025年4月よりオーナーさんが変わったとの情報が入りました。