過日の新聞広告にもありましたが、大阪の 阪神高速14号松原線 が、今年の6月頃から3年間 終日通行止め になると告知されていました。

 

 

         

 

もちろん、全線ではなくて一部区間なのですが、だとしても遠くは名古屋~奈良方面から「西名阪道」、はたまた紀南~泉州方面から「阪和道」を通って来た車が、大阪市内へ入る最短ルートとして確立されていますので、通行止めとなれば未曽有の大混乱になるのです。

 

           

 

それも3年間って!長すぎちゃいますの?

 

聞くところによりますと、長居公園通を跨ぐ橋梁が垂れ下がっているとのことですが、一旦撤去して再建築されるのでしょうか?

 

         

 

まあ、ぶっちゃけた話し…

今も中国道でもリニューアルがたけなわな訳でして、構造物はいつかは修繕せんといかんので、仕方の無いところでございましょう…

 

 

 

ただ、現在のところ「阪神高速」のHPでも、迂回路の説明や誘導の記述は見られませんが、一般的に見ますと 大和川線への迂回 を提案するんとちゃいますかね?

 

          

 

 

 

図に示すとこんな感じでして、まあ机上論としては至極真っ当なルートとも思えますけど…

 

         

 

神戸方面へ抜けるとすれば、このルートが唯一無二だとと思いますが、他方大阪中心部への迂回ルートとしては、もうひとつの東大阪線へも誘導するんとちゃいますか?

 

 

         

 

 

まあ、どちらも阪神高速を使ってもらうと言いますか、使わなあかんルートしか案内せんでしょうね、商売やから!

 

がしかし…

後者に限って申しますと、通常ですら大渋滞を引き起こしている 東大阪線 へ誘導したとすれば、それこそにっちもさっちも動かない状況が毎朝毎夕3年間も続くでしょう。

 

 

 

 

スマホをいじくりまわし、スマホやカーナビが100%正しいと信仰している サンデードライバー や、前見て走ってない下手くそドライバーらは、それを信用して渋滞に巻き込まれりゃ良いんです(苦笑)

 

         

 

ただ、一部の意見として上の2ルートでは流動をさばききれないので、 大和川線の鉄砲町~堺線の住之江の乗り継ぎ を適用してほしいとの意見も散見されました。

 

 

         

 

 

実は現在、堺線の終点「堺出口」~湾岸線「大浜入口」で 乗り継ぎ が適応されていまして、一旦一般道に降りて3kmほど走るのですが、通し料金で計算されています。

 

 

ですから、この鉄砲町経由ルートは一部に国道26号線を介しますが、距離的には1kmほどしか離れていないので、乗り継ぎが適用されればドライバーの懐も助かりますし、机上論としては至極真っ当だと思ったりもするのです?

 

 

 

 

でもね…

朝の国道26号線の堺市鉄砲付近を走ったことあります?

 

実は、私は月一ほどここを朝に通過するのですが、 この区間の北行は全く動きませんぜ、兄貴よ!

 

         

 

※イメージ

 

ピーク時ですと、イオン鉄砲前から住之江入口まで、下手すりゃ10~15分もかかりますから、よしんば鉄砲出口から右折して大阪方面に向かうとしても、神戸方面からの出口と対面信号ですから、北行きはあちらが優先なので、 信号青1回で5~6台くらいしか右折でけへん と断言しますぜ、兄貴よ!

 

         

 

 

 

ほならどうなる、兄貴よ!

 

         

 

鉄砲出口に溢れた車列が走行車線を塞ぐのは明らかであって、そうなると肝心の大和川線が大渋滞を引き起こしますから、個人的にはここでの乗り継ぎ適応は絶対に検討されませんようにと、阪神高速さんに申しておきましょう!

 

 

 

さてさて、だとしたら他に迂回ルートがあるのかと問われれば、私の個人的と断った上で、次の 3ツのルートをご紹介します。

 

まずは、いっちゃん(和訳/一番)一般的なルートは、阪神高速には入らず、松原ジャンクションから近畿道に入ってすぐの 長原出口 で降りて直進するルートです。

 

 

 

         

 

 

道順は、Googleのストリートビューを拝借させていただきましたが、出口を降りれば4車線ですので、まずは左2車線に渡って、その先の高架(バイパス)に乗らず側道を走ってください。

 

         

 

側道をしばらく走り、長吉長原東交差点 を左折しますと…

 

         

 

後は道なりに走れば、喜連瓜破入口の標識が出てきますので、ここを右折して松原線に入ります。

 

         

 

まあ、実際にはもっと渋滞が少ない裏道があるにはあるのですが、表向きとして距離的には一番短いのと、車線も多いので下手くそでもまま安心して走れる迂回ルートだと思います。

 

 

 

 

次に、大阪市内でも本町以南の難波や天王寺近辺に向かうのであれば、こちらがおすすめでしょうか?

 

         

 

松原ジャンクションから阪神高速に入り、大和川線の常盤(ときわ)出口で降り、右折して あびこ筋 に入るルートです。

 

         

 

幸いなことに常盤出口は東行は青信号が短く、終日出口で渋滞していますが、西行出口はそこそこ青信号が長いので、わりとスムーズに出れるのです。

※右折すれば左車線へ! 次の交差点で右折渋滞があります。

 

 

 

これでしたら、直進だけで天王寺駅前まで出れますし、阿倍野の区役所先のバイパスを上がれば 谷町筋 にも入れますし、途中に踏切もありません。

 

あと、万一馬鹿垂れどもが鉄砲出口に殺到したとしても、同区間の距離が離れているので、ここまで渋滞は伸びてこないと予想するのです?

 

 

 

 

そしてもうひとつ…

大和川線にはいってすぐの 三宅西出口 で降りるルートも使えます!

 

         

 

 

降りて道なりに直進しますと、弊社前の 天美西3交差点 に出ますので、そこを右折(三車線中、右折二車線)して 長居公園東筋 に入ってください。

 

         

 

直進すれば京橋の手前まで一本で繋がっていますし、3~4km走って「東住吉警察」の先の交差点を右折しますと…

 

         

 

すぐに 駒川入口 もあるので、結構 穴なルート とちゃいますかね?

 

 

 

あと、補足として申し上げるとすれば、同じく「三宅西出口」を降り、最初の大きな交差点をUターンして…

 

         

 

更に内環状線を左折すれば 喜連瓜破入口 まで2kmほどの裏ルートもあるのです。

 

         

 

まあ、いずれにしましても3年という長期の通行止めですので、多方面に影響が出ますし、付近の一般道も常に渋滞に悩まされるでしょうが、ここはひとつ安全運転でよろしくお願いします。