世界を震撼させている 新型コロナウィルス は、後々に変異種が登場したこともあって、更に猛威を振るっているのである。
そこで、我ら人類がそれに対抗する手段のひとつとして採ったのが ワクチン の開発であって、ようやく我が国でも接種が始まったことは周知の事実であろう…。
ただ、その ワクチンの副反応 が実際はどうなのか? と言うことを、接種した私自身でリポートしてみますので、宜しければ以下をご参考になさってください。
まず、私の年齢は…?
人間に例えると50歳台のオス。
生息地は大阪周辺。
体形は、ちょいガッッチリ系の太目…(汗)
持病は高血圧気味ですので投薬中なのですが、第一回目のワクチン接種は先日の7月15日で、 ファイザー製 でした。
ただ、画像などで見る限りですと、結構深くまで針を挿入しているようですので、かなりの痛みを伴うと予想していましたが、時間的には2~3秒ほどで、ほぼ 痛みはありません でしたし、接種後は30分ほど待機してから仕事に戻りました。
副反応!
接種後に腕の痛みを感じたのは2時間ほど経過した頃でして、同時にごく軽微の舌先と唇に痺れたような違和感を感じましたが大事には至らず…。
帰宅後、当日の夜から痛みが増したものの、著しく行動を制限される場面は皆無でしたし、熱も上がりませんでした。
ただ、就寝時は投与した左腕を下にすると痛みが増しますから、右を横にして就寝しましたものの、寝返りを打つと激痛が走り熟睡が出来ませんでした。
腕の痛みは翌日の夕方にはほぼ解消しましたので、私の場合は24時間で元の状態に戻ったことになります。
ただ、近隣の方で同時期に モデルナ製 を投与された方によりますと、私より腕の痛みが長く続いたことと、一週間後に腕に赤い腫れ(モデルナアーム)が出ていたようで、今も痒みを伴うとおっしゃっていましたね!
どちらのワクチンを投与されるかは選べないようですし、これとて個人差がありますから何とも言えないのですが、少なくとも年齢が50歳前後で大きな病気などをされていないのであれば、ほぼ 安全なワクチン ではないかと、私は思いました。
まあ、体内に異物を入れるのですから、多少なりとも副反応は覚悟の上ですし、タマホームの社長のように 打てば五年以内に死ぬ だとか、色々な憶測が飛び交ったりもしていますから、躊躇(ちゅうちょ)される方もいらっしゃるでしょう…?
もちろん、国家の情報とて100%正しいとも思っていませんし、 先の大本営発表 よろしく、もしや後に騙されたと後悔する日が来るかも知れませんが、私個人の直近の人間関係の中で家庭でも職場でも、移しても移されても困るウィルスですから、四の五の言わずに接種をした次第なのです。
それと、取引先などの方々に色々お話しを聞いてみたのですが、年齢が70歳を超えると一回目も二回目も大きな副反応に至らなかったという事例が全てでしたが、私の年齢になりますと二回目の副反応がかなりキツいらしいので、若年層の接種が慎重になるのも分かる気がしますね!
と言うことで、私の二回目の接種は8月5日ですから、それ以降に命が続いていたのなら、またリポートさせて頂こうと思います。
達者でな!




