かのイソップ物語に オオカミと少年 という童話があって…
ある日、羊飼いの少年が冗談半分で「オオカミが来た~」と騒いだことで村人が大騒ぎになったものの、それを何回も繰り返してくうちに、次第に村人が騒がなくなったというお話しだが…?
今年の3月…
本格的に猛威を振るいだした「新型コロナウィルス」は、春頃には国民を震撼させたものの、前述の 喉元過ぎれば何とやら のごとく、東京都で900人を越える感染者が出たとしても、今やかつての危機感の欠片も感じられない体たらくは、「オオカミと少年」と同じ展開になってやしないだろうか?
毎夜毎夜、浮かれた気分で街を闊歩して喜ぶ民を見ていると、いやはや我が国の民度もずいぶん落ちてしまったと嘆かずには居られないけれど、今日の感染拡大の原因のひとつは、間違いなく GOTOキャンペーン と断言できやしないか?
瀕死の観光業界や飲食業界などを支援するという目的は間違いではないけれど、本来は金銭的に出掛けることが難しい民度の低い輩らに、この期に及んで高級旅館なんかに泊めてあげるプレゼントなんて必要ですかね?
ただ単に 安いから行かなきゃ損! と言う損得勘定で一斉に動いたんだから、そら感染は収まりませんし…
少し前にソフトバンクが仕掛けた 牛丼1杯無料キャンペーン と同じであって、あの時に来た客らがリピーターになって、後に牛丼店は大繁盛してますの?
タダだから並んだだけ?
安いから無理してでも旅行に行く?
ぶっちゃけ、こんな輩は本来の価格になれば来ないし来れないんだから、迎える方も頭痛いん違います?
おまけに、私達は「観光地では感染対策してますから大丈夫」だと…
はぁ? なんですか~?
通勤や個人単位のビジネスと違って、人は群れて観光地なんかに行けばテンション上がるし、話すしワイワイ騒ぐんとちゃいますか?
移動中も旅館でも無言で通したと断言できますか?
で、感染源から 新幹線 なんかで動くから、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡なんかの沿線は特に感染者が増えている反面、そのルートから外れた和歌山、鳥取、徳島なんかはめちゃめちゃ少ない事実が出てますやん?
だから、今は安く旅行に行けなくても…
美味しいものを安く食べれなくても良いから、ここはひとつGOTOはしばらく中止 にしていただいて、コロナが終息してからでも遅くないんとちゃいますか?
それと肝心な年末年始なんですが、もうここまで来たんだから、強引に ロックダウン という荒治療に出ても良いんじゃないかな?
お正月も早々から 初売りとか福袋 とかのチラシももう入っているのを見ると、こんなん絶対 密 になるって分かっている確信犯やのに、お願いだから業者も客も守らない…
初詣どうなるんだろう?て…
もうね、1から10まで手取り足取り国が指示しないと何も出来ない猿以下の脳みそレベルばかりだし、こんな訳わからん輩が無症状なのに一杯湧いてくるから、感染広がるんやて!
勘弁してくれ~!
それと、苦しいのは何も観光業界だけと違いますよ!
かく言う弊社も、対前年の売上げは大きく下回っていますし、先月と今月なんかは家賃すら払うのが難しい状況なので、仕方なくなけなしの貯金を叩いている状況ですし…
Amazonに派遣で働く知り合いも、モノが売れないから出勤日数を大幅に減らされているから給料下がるし、本来なら月18万円程度の賃金が、今は12万円まで下がってしまったので、家賃は変わらんから食費を限界まで切り詰め、暖房器具すら満足に使えん状態なんですよ!
まあ、ごく一部の業種に限定して安定はしているんでしょうけど、その他大勢の国民らは多かれ少なかれ困っているんですから、我が国はの多くの民は本当にヤバイんです!
だったら、GOTOで一部の業種を救済するのではなくて、例えばもう一回 国民1人当たりに5000円でも10000円 でも給付してあげたらどうですの?
まあ、近隣のスーパーで食料に化けてしまえば元も子も無いんだけれど、経済活動も大切と政府が豪語するのなら、一部の業種に限定せずに、まずは広く撒いた方が得策だし、救える命もあるんと違いますか?
だから、GOTOするならカネをくれ! なのです。
twitterはコチラ→
https://twitter.com/c4Y2v9RCk6l5pCA