看板屋の仕事は何も大型のモノばかりではなく、時には小さな看板のご注文もいただく…
と言うことで、昨日ご注文いただいたお客様は、弊社の近隣で新たに 精肉店をOPEN されるよでしたが、陳列棚の価格表を至急に製作してほしいとのご依頼でした。
牛 すき焼き用 100g 680円 と書かれている札ですね!
もちろん、簡単に紙で製作されているお店もありますが、このお店は「こうした小さいところまでこだわりたい!」というオーナー様の姿勢と、従来の業者に依頼すると一ヶ月を要するため、弊社にSOSがあった次第です。
ただ、看板の部材を使用すれば製作は可能ですが、いかんせん納期がありません…
しかし、何とか頑張れば対応できると判断しましたので快諾させていただきました。
さて、商品名が決定されたのは昨日の夕方でしたが、渡されたのは商品名を並べた紙でしたが、 これを今から、形にしていかなければなりません!
ただ、プレートの大きさと書体は決まっていましたが、レイアウトはおまかせとのことですので、暗にセンスが問われると言いますかプレッシャーがかかりますね!
さっそく作業場に戻り、まずは何パターンかのレイアウトを思索しながら、文字を打ち込んでデータを作成していきます。
深夜まで延々とパソコンとにらめっこでした…(半泣)
次に、出来上がったデータをインクジェットで出力し、小さくカットした看板用パネルに貼りこんでいきますが、ほとんど全てが手作業ですし、おまけに私ひとりです…(汗)
ところで、独断で決定したレイアウトは、誰が見てもわかりやすい 角ゴシック という書体で商品名を入れ、牛と豚とホルモンはラインの色を変えて区別してみましたが、いかがでしょうか?
しかし、のん気なことは言っておれません! 約100枚仕上げないと…
必死のパッチの半泣きでございましたが、さきほど完成しました。
何とか間に合いましたね!
ところで、振り返るとゴミの山でしたが、ゴミの量は忙しさのバロメーターです!
ありがたいことです。
さて、弊社ではお急ぎの商品(看板)は、可能な限り対応しています。
ですから、昔のようにモッタイつけて上から目線で「一週間はかかりますな!」とは、決して申しませんので、お気軽にご相談ください。





