この商売をしていると、いろんなお店のオーナーさんとお話しができる。


その中でも感銘を受けたお店のひとつに、 琥珀茶菓さん がある。




中国茶と焼き菓子のお店なのだが、一切の妥協を良しとしないオーナー様の姿勢がすばらしく、当然ながら盛業されている。 (詳しくは →こちらから


そして、その経営姿勢から雑誌などの取材依頼も多く、「お金は要らないので、是非このお店を紹介させてください」と、よく懇願されるという…





しかし、世の中には表があれば裏もあって、その逆もしかりなのだ…


かなり前のブログで書いたのだが、私のお客様が経営するラーメン店に来られたのは、○○ウォーカーという雑誌社の方であり、 「今度、ラーメンランキングの特集をするので、ページを買ってくれませんか?」と懇願されたと言う…






つまり、これらのランキングや○○ペッパーなどという類(たぐい)の情報は全てが正しいのではなく、ややもすると味や品質はそっちのけで、その大半がお金の多い少ないで構成されているのだ!


なので、今や雑誌はもとよりネットの社会ですら、情報が氾濫しすぎて どれが本物でニセ物なのかが区別できなくなってきている。






これと同じことで、弊社のお客様で怪しい方もいらっしゃる…


先日は、「○○のセミナーがあるので来ませんか?」 「とても良い投資の話がある…」などと、数えれば枚挙にいとまがない!


自分で汗水たらさず、人やモノを架空で動かしてオーナー気分!


私は先月○○万円の儲けました! 看板屋さんも絶対儲かるから、今なら…!


いやはや、あなたにとって魅力的かも知れないが、私の性分では興味すら湧かずさっさとお帰りいただくのだが、これまたスッポンが噛み付いたようにひつこい!






と言うか、それほど親しくもない人間に儲け話を紹介する者は、よほどの大バカ者てあって、それ以前にそんなお人よしはこの世に存在しない。


私なら絶対に他人に…  いや、身内にすら悟られまいと、ひとりでコソコソ儲けるだろう。






でも、 引っかかるバカが沢山いる!


古くは豊田商事…  和牛オーナーに円天、そして今はビットコインってか? 






つまり、日本には 欲ボケ がウジャウジャしている証拠であろう。


少し蓄えがあるからと、オーナー気取りで汗をかかずに楽して儲けようとする者が多すぎる!


おまけに、甘い話に乗っかって騙されたからといって「被害者の会」を結成するなんて、チャンチャラおかしい…?






もちろん騙す方も悪いけど、冷静に考えたらわかるやん!


そんなおいしい話は転がってないんよ!


儲け話しは、決して他人には言わない!


言うヤツなんぞ、存在しない!


だから、欲ボケまるだしで尾っぽ振ったあなたも少しは悪いよ、絶対!






雑誌もネットもマスコミも…


全て正しいとは限らない!


だから、自分が手にとって触ってみて、それでも食べたいなら食べてればええやん!


他人がとやかく言おうが、あなたが実際に食べて美味しい店が美味しいんよ!


騙されてはいけない!