一昨日のブログでもお伝えしましたが、(詳しくは →こちらから )  アリオ松原 への公共交通アクセスを、我がパートナーでもある 日本城バス が担うのであれば、色々提案したいことがある。






着工まであと2~3年程度だろうか?


だとすれば、水面下で虎視眈々と秘策を練らなければならない…


もちろん、運行ルートには口を挟めないが、バスのラッピングであれば弊社から御提案が可能である。






つまり、従来のカラーリングでの増車でも良いのだが、できれば「ゼブラバス」のように、直行便に限っては、違ったカラーリングにしたいところだ!


そして、その頃になると 日野ポンチョ の中古も出回っていると予想して、この画像を拝借して先日所長さんに御提案してみた。


題して ポンチョシリーズ 日本城風アレンジ仕様である。







まず、前回のゼブラバスにするのなら、こんな感じになるだろうか?




大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記


愛称は ポンゼブラ!


オプションでツーマン青帯もご用意しよう!






いや、待てよ?


前回はラインのラッピングで手間取ったので、もっとラクなカラーリングでいこう!


現状のカラリングと大差なく、施工が簡単なのはコレか!






大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記


0系を模した ポン幹線!


いや、インパクトに欠けるな…






だったらイメージを変えてコレか?




大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記


JR東日本の185系「踊り子」号を模した、ポン踊り子! (社内での通称は、ポン・ハチ・ゴ)


もちろん、157系塗装や湘南色はオプションでご用意としよう(笑)






いや?


関東圏の塗装じゃ馴染みが無いし、みんなが分からんな?


だったら、関西圏のカラーリングを提案してみよう!


そうしよう…


つづきは →こちらから