♪ この~木なんの木、気になる木…


で、はじまるCMソングは、皆様おなじみの 日立製作所 である。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-日立


ところで、大きく話しは変わるのだが、弊社で一定額以上の看板のご注文をいただいたお客様には、開店時にお祝いをお渡ししている。


そう、開店時のお祝いと言えば、一般的にはお花が多いようだが、それではいかにも味気ない?


じゃあ! 開店祝いは何にする?





花がいやなら、ボールペン?  タオル?  ライター?


いや、どれもありきたりで好きではないし、もらった方もあまりうれしくないだろう?






そこで、いろいろ頭を捻ったが、今回の サイクルマン藤井寺店さん の開店祝いはこれに決定した!


題して、 気になる木では無く お客さんがよろこぶ木 である!








まず、土台となる木の骨組みを作製する。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-なんの木?


次に、、これからも末永くお客さんとなっていれるであろう、若年層(小学生~高校生)にターゲットを絞り、決して高価ではないけれど、来店した時にもらってうれしいモノを用意した。




大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-000


そう!


懐かしの駄菓子詰め合わせ である。


そして、これを先ほどの木の葉っぱに見立てて、ひとつづつ植えて(とめて)いくのである!


確かに手間と時間もかかるし、あまつさえ業者にお金だけを払って、適当な商品だけを送るのが大半だけど、自分の手で作っていると何だか楽しくてワクワクとテンションが上がってくるのだ!



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-0


鈴なりのお菓子は見ているだけでも楽しくて、思わず大人だってひとつ欲しくなる!


おひとつどうぞ♪


モールで飾りつけすれば、少し早いクリスマスのようだが、お店の景気付けにはもってこいだと自画自賛したりする…





大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-00


まあ、こんな開店祝いをするのは私だけでしょうが、間違いなく自分でも変わり者だとつくづく思った…(笑)