高知での現場作業は比較的早く済みましたので、相方の職人さんに無理を言って、少し寄り道をさせていただきました。
♪ 土佐のぉ~ 高知の~ はりまや橋で 坊さんカンザシ買うを見~た …♪
、ではじまる「よさこい節」!
そして、その舞台でもある 「はりまや橋」 です。
↓
実は、40年前に訪れた時すでに、欄干の下に川が流れていなかったのですが、今はダミーの水路が備わっているものの、前のブログで「どんたくさん」からコメントいただいたように、日本3大「がっかり名所」に変わりはありませんね(笑)
次は、市内を走る路面電車(土佐電鉄)です。
↓
路盤が芝生ですので涼しそうですね!
帰りも同じく、 「ともちんインターチェンジ」 を経由しました。
ひとりで12時間かけて往復しましたが、たった今無事に帰りました。
書きたいこともいろいろありますので、項を改めさせていただきます。