看板屋の仕事と言うか、私のスタイルは打合せから製作、はては取付けに至るまでを一貫して行うため、結構な労力を伴います。
まあ、仕事に楽はないけれど、最近は納期が決定しているのに打合せが延と進まなくなるとが多く、気だけが焦るので身体には良くありませんな(笑)。
「ネガティブ」であるより、「ポジティブ」であれ!
なんてよく言われますが、外観に似合わず小心者で「気にしぃ」なので、ストレスが溜まってくると「急性腸炎」を発生してしまう悪癖があり、一昨日から今朝までは、のたうちまわりながら病床に伏せていました(半泣)。
さて、体調もだいぶ良くなってきたので、心機一転!
本日ご来店いただいたお客様は、地元松原市天美のサッカーチームの方で、今度の大会に出場するために「プラカード」を作ってほしいと言う御依頼でした。
有名なところでは、甲子園の「高校野球」の入場行進で見るアレですかな!
この看板を先頭に、胸はつらつと行進する若人(わこうど)を想像しますと、作る手にも力が入りますね!
ほぼ、材料費のみだけを頂戴しました。
さて、御依頼された奥様としばし会話をしていますと、御実家が私の母校である「浪速高校」の前だそうで、恩師の何人かとも面識があるそうなので、びっくりしました。
世の中広しと言うものの、案外狭いというのを実感しましたよ…(笑)