最近は看板の御注文をいただいていても、お客様の許可をいただけないためにブログにアツプできないでいる。


しかし、先日も私のブログを見てくださっているお客様から問い合わせをいただいたりしているので、誠にありがたいことである。


さて、本日の仕事は先日の10/18に紹介したPCでのデータを、実際に看板として仕上げていく様子をご覧いただこうと思う。


今回は指定書体であったので、実際のが画像を参照しながら看板用のデータに変換していく。

ただし、全てが手作業である。


大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-CA380059.JPG


お客様の承認をいただくと、PCから実際にカッティングシールをカットする機械にデータを送り、カットを開始する。


シールの反物に、実物大のカット歯が入るので、不要な部分を手作業で除去する。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-シール1


シールを看板に貼り付ける。 これも全て手作業である。


ただ、この状態は半完成品であり、外側を覆うフレームに細かな加工を施すと、あとは取付けを待つばかりである。



大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-シール2


デビューは11月中ごろであろうか…?


お客様の承認をいただければ、またブログで紹介してみようと思う。