ほんま、洒落にならんぐらいに暑かったですね。 皆様も、体調など崩されませんように…
ということで、今日も昨日と同じ奈良県橿原の現場でしたが、「箱型の文字」を取付けた後、中に仕込んだLEDの点灯確認をして、表面のアクリルカバーをはめ込めば出来上がりです。
写真はカバーをはめようとする毎度毎度のK親分! 今日の熱気でゆでだこのようになっていましたよ…。(汗)
さてさて12時前…、唯一の楽しみとも言える昼ごはんは、現場に隣接する少し怪しい食堂でした。
と言うのも、店内にメニューが一切無く、座れば勝手に配膳されているために怪しいのですが、これに反して味付けはバツグンに良いので毎日でも通いたい気持ちになりました。 と言うことで、今日のランチは…
メインが揚げたてのエビフライ2尾+トンカツ2切+サラダ それに味噌汁+ごはん+漬物(自家製ヌカ漬け)と、これだけでも満足なのですが、
副菜として、小鉢に入った筍+蒟蒻の煮物、ししとう+ひき肉の甘辛焼き、タコ+パセリと夏野菜のマリネが付いてきて、おまけに食後はコーヒー+デザート(今日はぶどう)まで付いて800円也!←写メする間もなく完食してしまいました(汗)
もちろん色合いも目に鮮やかで、当然ながら栄養のバランスも良く、ごはんのおかわりも自由ですのでオススメなのですが…、肝心の店の名前を忘れましたので皆様に紹介できません(またまた汗)←イオン橿原店の西側立駐入口の前の一軒家で、タバコの自販機がありました。
ところで、店内には一幅の絵が飾られていましたが…
???…
何を、どう表現したいのかが理解できません?
皆様はこの絵を観て、どう思いますか?