皆様、こんばんは。 調子こいて連発更新します。
さて、昨日はAKBの板野友美さんのことをブログにアップしましたら、予想以上にアクセスがありましたので、私の仕事とタレントさんとの共通点について、ウンチクを垂れてみたいと思います。
ある日、知らない街をドライブしていたら、お昼時だったのでお腹が空いてきた、「あ~、どこか良い店ないかなぁ~?」
ふと見ると「うどん」の文字… しかし、看板は壊れていて、のれんも出ておらず、メニュー(価格)表すらない!
はたして、あなたはこんな店に入りますか? もちろん、豪華絢爛の看板は必要ありませんが、お客から金をとって商売する以上は、最低限の看板は必要だと思うんです。
もちろん、看板は決して安くはありませんが、集客の最大のツールであることは、今も昔も変わらないと思うのです。
じゃあ、これがタレントさんとどう関係があるの?
ある日、テレビ(雑誌)を観ていたら、自分好みの可愛い(かっこいい)人が目に飛び込んでくる!
「この人は誰?」 最後のテロップを観ると「佐山彩子」と出ているではないか!←めっさタイプ!
と、ここで30年前ならば、1~2ヶ月以上前の情報しか入らない、「平凡」や「明星」しか情報源がありませんでしたが、今やネットでサクサクと検索できる!
そして、オフィシャルブログへ入ると、結構マメに更新している… 「へぇ~、この人マメやねんなぁ~」とか、 「あっ、こんな考えしてるんや!」などの発見があって、共感すればますます好きになって行く…
まあ、マネージャーが書いていると揶揄するのは勝手だが、「佐々木希」さんや「ほしのあき」さんなんかは、他愛のないことだけど1日に何度も更新しているので、私の中では常に好感度の上位をキープし続けている。
ところが、個人の「きまぐれブログ」ならまだしも、オフィシャルというわりに、1週間も空白…(汗)
いや、私はツイッターやってるんで!
おいおい、「ごはんたべたよ~」なんてつぶやきだけでは、その人を好きになったり、ましてや応援しようなんて思うだろうか?
もちろん、更新するにはそれなりの労力が必要ですが、それを惜しんでいるようでは先はありませんね! ですから今や、「佐山彩子」の最大の集客(ファンを増やす)ツールは、まずブログが一番だと思うんです…
なぜなら、いくら通りすがりとはいえ、のれんすら出ていなく、壊れた看板のお店に入る勇気は私にはないですから…