皆様、こんばんは。 今日は終日雨のようで、甲子園でのセンバツも中止となりましたね。 もちろん、私も現場作業に出られず、作業場で「おりこうさん」にしてましたよ(笑)


ところで、昨日は大手看板屋のお手伝いで、大阪の某所で作業をしていて、壁面に文字を取付けていました。 写真は、下段の日本語がペタっとしたカッティングシールで、上段が立体感があり、少し重圧な印象のアクリル切文字です。←価格も重圧です。


ただ、この現場は屋内でしたし、アクリル切文字は両面テープのみで取付けても十分なのですが、万一の落下を考慮して、要所要所に強力ボンドを入れましたので、壁面が崩れない限り絶対にとれません。
大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-イチロー
さてさて、今や世界にその名を轟かせ、誰もが知る「イチロー」選手! 私は、彼が天才だと信じて疑いませんでしたが、彼の親しい友人に言わせれば、努力に努力を重ねた「秀才」なんだそうです。


ですから、元来持って生まれた野球の天性をベースに、血のにじむような努力の上に努力を積み重ねたことで、たぐいまれな「スーパースター」が誕生したということなのでしょう?


それと、かつての桑田投手ほどではありませんが、彼はバッターボックスに入ると、投球直前のピッチャーに向って、何か言いたげな眼差しをしているように思えてなりません。 もしかすると、「次の球を打ってやる!」 「俺はヒットを打てるのだ!」と、心の中で唱え、自分を奮い立たせているのかも知れませんね…


彼とは住む世界が全く違いますが、私もお客様のお店の看板を製作している時は「繁盛してくれよ…」と願いながら…、そして、現場取付け工事の時は、「これから、しっかり客を呼ぶんだぞ!」と、心で唱え、ヨシヨシと看板をなでるようにしています。 まあ、大声で叫んでいれば危ないのですが、見た目は普通にしていますからご安心ください。(笑)


まあ、努力もせずに、いきなりヒットやホームランは生まれませんよね! それと同じように、月日を重ねた何年かあとに、そのお店が繁盛して大きくなり、再び御注文をいただけるのなら、この商売をしていて、これほど嬉しいことはないと思うのです! それこそ、「ホームラン!」  共に繁盛する… そう、弊社の目標は「共に咲く喜び」なのです。