皆様、こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。



さて、本日は前回お伝えしました、「ecostシステム」様の、事務所のガラス文字入れ作業を、ひとりで施工させていただきました。 御提案内容は前回の通りですが、この画像をご覧になって「なぜ?全面を使用しないの?」と疑問抱かれる方も多いと思いますが、ご予算の関係はもとより、左下に見える植栽がネックになっていたからなのです。


と申しますのも、これから春を迎え、これが成長しますと、せっかくの看板が遮蔽されてしまうから、全面を使用しなかったのです。 えっ?そんな細かいところまで? とお思いでしょうが「看板はお店の顔」ですか、顔が隠れているようでは、成長しないと言うだと思うからです。
大阪 堺・松原の看板屋 スマイルサイン奮戦記-ガラス文字入れ
ところで私の場合、現場施工の時は、たいてい「このお店が繁盛しますように!」 そして「無事に完成しますように…」と、心の中で念じています。 もちろん、今日も今日とて同じでしたが、途中から風が強まり、雪が降り出したので、シールの糊部分の粘着力が得られずに施工はずいぶん難儀しましたが、結果的にお客様に喜んでいただいたので「ホット」胸を撫で下ろしています(笑)



それにしても、この時期の屋外作業には苦労しますね! 寒さをしのぐために何枚も着込むのですが、着込み過ぎて、少し離れて見ればほとんど「雪だるま」のようですし、一昨日から昼夜を問わず、屋外での現場施工が重なったので、家にも帰れず、一睡もできず、このブログを打ち込みながら意識はモウロウとしてきました…(半泣)

でも、全くといって良いほど儲かっていません、1月は激ヒマでしたし、来週も何もありません…(全泣)



だから、やれる時(仕事がある時)は全力で走る! これが私のモットーですねん!



看板の力で、お店の未来を拓きます!  スマイル☆サイン 072-338-3500 (ツタヤ天美店、北隣)