みなさま、おはようございます晴れ

パソコン・スマホ超初心者さん大歓迎!
出張パーソナルレッスン講師&

パーソナルシステムエンジニアの

辰本ゆうこです。

 

 

 

 

 

 

今日の一曲は【Slash】

★詳しくはWikipediaへ クリック ★★★

 

 

 

 


まずは~Sweet Child O' Mine

 

 

https://youtu.be/1w7OgIMMRc4
Slash というより

Guns N' Rosesの曲ですが...
印象的なイントロは忘れられないです(^^♪

 

 

 

 

 

 

そしてそして、
パソコン・スマホを楽しく使うため、
私が気を付けていることや、
ちょこっとしたコツなどをご紹介
今日は道具編。


【今日のポイント】
使い勝手の良い道具を使う

 

たとえば、こちらのUSBハブ。
あ、「USBハブ」とは

ノートパソコンなど

USBの差すところを増やす道具です。


たくさんある商品の中から

コレを選んだポイントは...


①コネクタの部分が好きな向きに変えられる
私の場合

ノートパソコンの背面につなぐことが多いので
この部分の向きを自由にできる方が

置き場所を選ばず使えて便利。


②横向きのUSBコネクタがある
USBメモリーやiPhoneを差す時に便利。



どちらも

私にとっては重要なポイントだったので
両方兼ね備えたUSBハブを

粘り強く探しました(^^♪

「弘法筆を選ばず」

なんてことわざがありますが
使いづらい道具を使っていると

イライラするし効率も良くない。


ほんの些細なことなんですが.......
道具は妥協しないほうが

ラクに楽しく作業できるかなと思います