ぐったり寝たり、少しはシャキッと起きたりしながら連休の合間の月曜日はなんとかリモートワークをこなし、昭和の日の祝日。


祝日は、荷解き作業などに追われていました。

職場出勤のために北関東の賃貸マンションにゴチャゴチャと揃えていたものを整理のため、自動車に積み込んで持ち帰ってきていたのでそれらの荷解き。


元気に毎日普通に出勤していた頃に揃えた品々は、今では使わないとわかっているし、もし使うとしても北関東の地に置いておいても仕方ない。


ということで、思い切って荷解きしたついでに、ガンガン仕分け作業をしました。


あー、だめだ。


捨てる作業って、メンタルにきますね。

品々には、過去のいろんな思い出がひっついていて、それらを捨てる選択をするたびに心が締め付けられる思いをします。


それらを使っていた時の思い出を捨てるかのようてわ、過去との決別を迫られます。


あー、ダメだダメだ。


そう思いながらも、とりあえず持って帰ってきたもののほとんどを分別してゴミ袋へ。


疲れました。