ブログ「瀬理香のお部屋」を読んで、
あ!フェリーかと思わず叫んじゃいました。
高知県は好きな土地なので、ふむふむとブログを読ませてもらっていて、いくつかの場所はわたしにも馴染みのあるところだなぁの思ってたら最後にフェリーの写真。
おー、フェリー!
高速道路を使っての長距離移動を頻繁にしているものの、フェリーは考えつかなかった。
いいかも。フェリーの旅。
わたしの場合、関東との間を自動車移動することを考えると…。
お、徳島〜東京ってのを発見。
昔はもっと航路があった気がしますが、この航路は使えそうです。
今度、使ってみようかな。
設備はというと、個室を利用すればナイトバックを引っ掛けて寝るプライバシーも保てそう。
運転時間も短くて済むし、トイレ問題もケア用品も持ち歩けます。
何より、船旅はロマンチックだよね。
(昔、関釜フェリーで玄界灘を渡った時はとても揺れてロマンチックなんて言えいくらい船酔いした経験があるのだけど、太平洋は揺れないよね。きっと。)
おー、もっといろいろ調べてみようかな。
まとめ(今の心境)
今の治療、バベンチオが効かなくなってるかもという診断結果が3日後に出ます。そう、とても不安。せっかくの祝日なのに楽しいことをあんまり見つけられず、ベッドの中にほとんどこもっていました。
そんな中で、フェリーの旅というアイデア!
楽しいじゃない?
思いつかなかったことに気がつかせてくださって、感謝!