飛行機を使えば日帰り可能!


市役所やいろいろな手続きが複数あって郵便と電話のやり取りでもできなくもないのですが、どれも直接行けば一瞬で終わるものばかり。


そんな用事をこなすために、有休をとって飛行機での日帰りを試してみました。


朝早く暗いうちから自動車で出発。

神戸空港の駐車場は搭乗者は24時間無料なので、直行です。


役所に行くだけですが、賃貸マンションにも立ち寄って年末調整用の保険の控除証明書も回収することにしましょう。


そんなプランで朝一番の飛行機で茨城空港へ、びゅーん。


空港でレンタカーを借ります。


この朝一番の飛行機ってこれまで利用したことなかったので知らなかったのですが、結構、関西からの観光客が来てるんですね。


ゴルフだったりとか、日光方面に向かうとかそんな話が聞こえてきます。レンタカーオフィスもかなり混雑。


閑散としているレンタカーオフィスしか知らなかったので、ちゃんと儲かってるんだと納得。


そして、私はというと、少し待たされたもののレンタカーを借りた後は、北関東の拠点のマンションにあっという間に到着、そして役所へ。


窓口回って、用事済ませたのはまだお昼前でした。

ついでに衆院選の期日前投票まで済ませることができました。


遠隔地に住んでると、なかなか投票行けないけれど、今回はラッキーです。


そして、空港へ引き返しました。


午後1時には空港到着。


うん、早い早い。

昼食を空港で食べました。


この時間帯の茨城空港もいいものです。

見学の中学生くらいの生徒さんの団体が来ている前を、戦闘機が離陸していきました。


そして、夕方までには神戸空港へ戻ってきて、夜はのんびり自宅でくつろいじゃったりできました。


2週間ごとの治療のために故郷の街にいて、北関東の職場のあるエリアにはなかなか戻れないと思ってましたが、ちょっとした用事なら日帰りでできるじゃない?

これはこれで、使えそうです。


なによりも、平日の神戸-茨城便がとことん安いというのが、キモです。

日程変更可能な「たす得」で片道8,000円。安いよね。


年末あたりでは、忘年会のためにちょっと飛行機で…というのをやってもいいかもとちょっと思ったり。