メンタル最悪な日常が続く中、それでも安定剤のワイパックスも飲まずにただ寝るだけで乗り切れるようになってきました。
片付けの合間にひたすら寝てる。そんな感じ。
そんな中ですが、ずいぶん前から予約していた人間ドックの日だったので検査に朝から出かけてきました。
故郷に戻って治療を受けるようになってから、人間ドックはその故郷にある地域病院で受診しています。
リモートワークだと職場の集団検診を受けられませんからね。
地域病院で受診するのは今回で3回目。
ちなみに、先日まで母が入院していて亡くなるまでいた緩和ケア病棟のあるのもこの病院だったりします。
人間ドックを申し込んだ時には検査終わったら母の病室に面会に寄って帰ればいいなぁなんて考えていましたが、まぁ、今となっては緩和ケア病棟というところはそれほど長くいるところではなかったんだなぁと思ったり。
さて、わたしの人間ドック検査自体ですが、検査項目中で日頃の検査を受けてないのは聴力検査と心電図、胃カメラくらいかなぁ。
首から腰までは造影CTで年4回チェックされてるし、血液検査にいたっては毎月2回ですもんね。
なので、心構えとしては「胃カメラを頑張ろう!」でした。
その胃カメラ、とにかく慣れれば簡単になるという何年か前に聞いた医師の言葉を信じて麻酔なしの経口でやってもらってます。
そして、今日は「今回は上手に飲めましたね」と。
お、だんだん上手くなるもんなんだな。