今日から、またしばらく北関東でのリアル出勤のつもりで動き始めました。

でも、今週のうち平日の合間に行こうと予定していた印鑑登録などを思い立って、今日の午後のうちに仕事を中抜けして役所に行って済ませておきました。


印鑑登録さえ済ませておけば、いろんな相続関係を帰省後にすることができますからね。

ある意味では、この印鑑登録のために北関東の住民票を置いてある地に戻ってきたと言えるかも。



夕方になって、実家の弟から昨日に続き連絡があり、電話であれこれ相談しました。


内容は、緩和ケア病棟より、入院中の母の意識レベル低下したとの連絡を受けたというものでした。

現在の病状は、会話がままならないものの、問いかけに対して返事はするとのこと。


そして、病院からは、遠くにいる兄弟(つまり、私)に(いつでも帰れるよう)連絡しておいてほしいとのことでした。


明日は、午前中に家族向けに医師から説明があり、ストレッチャーで最後の散歩(外出)をする予定とのことでした。


さて、そんなわけでどの時点で帰省するかどうか悩んでいるところです。あと1週間くらいなものか。だとすると、北海道出張先からでも飛んで帰れるよう仕事内容を同僚に振っておくべきか。


いろいろ考えた末、明日の午前中にも出張などの仕事を急に対応できなくなることを想定して、抱えている仕事を同僚に回す作業をまとめてやっておきいつでも動けるよう「身軽になっておく」ことに専念することにしました。