今回の職場へのリアル出勤は昨日までの出張旅行までが無事終わったことで、来週からの治療優先の生活に戻ることになります。


働いている間は感じない疲労はかなりあるんだろうなと思いつつ、せっかくの週末、まだ動く気力があるので少し遠出をしてみました。


行き先は、益子。


「ましこ」と読むのですね。知らなかった。

緩和ケア病棟に入院中の母が焼き物好きということもあって、益子焼のカップでも買って病室に持って行って話のタネにでもしようかな。そんなことを考えながら出かけたのでした。


益子のあたりは、ソバや大麦の畑がたくさんあって、特に大麦が収穫時期で見事な風景を見ることができました。


大麦というのは、遠くから見ても立派なたたずまいです。一面に広がる大麦畑を見ると、中央アジアにいるかのような錯覚すら覚えたりします。


さて、その益子で焼き物ひとつ買って、道の駅に立ち寄って蕎麦など食べました。


帰ったら母とどんな話をしようか。


私自身もまた治療のため寝てることが多かったりするんだろうけれど、旅先の話をするのはきっと楽しいよね。