木曜日のバベンチオとランマークのために、ほんの一瞬だけリアル出勤を中断して帰省しました。
「帰省」といっても、もうほとんど仕事先の北関東には滞在していないので、どちら方面が「帰る」ことになるのかだんだんわからなくなってきています。
さらに、飛行機を使うとあっという間に帰省できてしまうので、距離感がバグりますね。
北関東にはいくつか空港があるのですが、私が便利に安く使っているのが茨城空港-神戸空港のスカイマーク。神戸まで飛べば、さらにそこから他の空港に飛んだりもできますし鉄道でさらに西にいく事ができます。
茨城空港から神戸空港まで、平日なら片道5,100円なのと、茨城空港の駐車場が何日とめても無料なのでほんの一瞬の往復なら安くて済むのです。
今日は午後までリアルに職場で仕事をこなしたあと、茨城空港まで直行。
空港で夕食。けんちんそばは、茨城県のご当地料理。1,200円のところ、空港利用するとすぐに貯まるポイント使って500円引きで700円。
ポイントは片道利用で300ポイント貯まるので、往復利用すると600ポイント、つまり600円分がもらえる仕組み。
夕方過ぎるとコーヒーカウンターが閉まってしまうため、空港内のセイコーマートでコーヒー。そして、北海道のお菓子でくつろぎました。
で、あっという間に神戸。
三宮駅までのポートライナーは、障害者手帳を券売機のカメラにかざして遠隔の係員に見てもらう形式。
券売機にカメラがついてるのを見るのは初めてかも。他鉄道でやってるところあるのかな?
いずれにしても、半額にしてくれるのはありがたいです。
神戸の夜景を見ながら、忙しかったリアル出勤した1週間を振り返ったりしました。