木曜日、2週間に一度の大学病院への通院日。バベンチオ9回目の投与日でした。
さらに、4週間に一度のランマーク注射の日でした。
診察を終えて、ケモ室へ。
今日はオンライン会議が10:30からあったので、せめて傍聴だけとスマホで接続しました。
でも、バベンチオの点滴はいっしょに投与される薬のせいで、すぐに眠くなりました。スマホから傍聴したつもりの会議も、とっとと寝てしまったのか気がついたら会議は終わっていました。
あーあ。
そのあとのランマーク。これまではそのケモ室で打ってもらっていたのですが、そのケモ室も手がいっぱいとかで、この4月からは別の処置室で打つことになったと知らされました。
たぶん、2024年問題のひとつ。労働時間見直しのための措置だろうなと思ったり。
ケモ室から処置室に移動して、廊下で呼ばれるまで待機。うーん、その分だけ長くかかりました。仕方ないか。
その後、病院内カフェで昼食。新商品のミラノサンド-キャロットラペを頼んで、飲み物も沖縄の黒糖ラテLサイズ。
通院治療は面倒でも、特別な昼食をすると次もまた頑張って来ようという気持ちになります。
そのあとは眠くて眠くて、とっとと帰宅、そしてバタンキューでした。