今回の体調悪いとかあちこち痛いとかの経験から、昼寝をちゃんとスケジュールに入れるようにしなければと学習しました。
連続して働くのが難しいので最大3時間と区切って、午前も遅めの出勤にして、午後も2時か3時頃から1時間は昼寝するようにしたらなんとかリアルに働けそうだとわかりました。
職場の方でも、4月からは簡易休憩スペースを作ってくれるとのことです。
今日見に行ったら、衝立と掛け布団というか毛布が置いてありました。あとは簡易ベッドがどこからか持ってきてくれるのだろうと思いました。ありがたい。
まだベッドとかきてないので、何度かの休憩や昼寝を自分のクルマの中でとって、夕方遅くまで働きました。
気がついたら、職場の最終退室者になっていました。昔は当たり前に毎日のようにやってましたが、室内、廊下、関連施設を見回って施錠します。
夜間にならない時刻ギリギリにタイムカード打刻して退勤。
病気する前は、職場へ一番乗りして、最後に退出してたよなぁと思い出して、そんな生活みたいなのができて幸せな気分になりました。
うん、この充実感はいいよなぁ。