リアル出勤を2日しました。今週は水曜日が祝日で具合が悪くなっても週の真ん中で休める保証があるので、自分の身体への負荷をかける試験を兼ねて少し無茶覚悟で頑張ってみました。

もちろん、リアル出勤ならではの仕事や会議がたくさん待っていたという事情もありますけどね。


リアル出勤第2日目の火曜日、さすがに定時出勤は諦めて1時間遅い9:30に出勤。許可はもらっています。

この時点で身体の不調や痛みはないので、会議一本こなして午前の仕事終了。


昼休みくらいから体調怪しいなぁと思いつつ、ロキソニンにするかカロナールにするか考えていました。効き目や副作用をネットで調べると、カロナールの容量がいろいろあり手元の錠剤は容量200のものであることを再度確認。ロキソニンは胃を荒らすので胃薬と合わせて飲むようにと処方されたのが手元にあります。今回は効き目を確認するために、つらくなったらロキソニンを試すつもりで午後の仕事開始。


14時には座ってるのも耐えられないくらいになったので、中抜けして駐車場の自動車の中で仮眠。1時間眠れたのですが、痛いのは取れず起きてからロキソニンを服用。

そしたら、すぐに効きました。ロキソニンは偉大ですね。30分後には痛みを感じないようになり。

15:30普通に仕事に復帰。

17:30まで普通に仕事して退勤。


19:00職場の同僚達と駅前で夕食。実はその時間帯からまた痛みが出始めていたけれど、久しぶりの雑談が楽しかったので、薬も飲まずに我慢。居酒屋メニューのいくつかをつまむ程度には食べられたのですが、痛みがあると食べるのも苦労します。


21:00帰宅。さすがに痛みが耐えれなくなったので、今度はカロナール200を2錠試してみました。気持ちよく寝るためには2錠くらいで良いかも。


ちょっと無茶した結果わかったのは、もう少し計画的に休憩をはさまないといけないこと。あとは、ロキソニンは効果が高いけれど空腹時の服用は避けた方が良いらしいので、おやつ的なものも午後には用意しておくかなぁってところかも。


次の出勤時にはもう少し計画的に休憩を取り入れて見ようと思いつつ、おやすみなさい。