この日の日記を見て、まだ味覚障害が始まる前なんだなぁと思いながらブログとして投稿します。


10月1日(日)

第1クールを終えて休薬週。

無事に1カ月を乗り切ったお祝いにと、食べて食べて、食べまくっています。


金曜日には、昔の教え子がわざわざ私の自宅最寄駅まで会いに来てくれたので、昼食に駅近くのインド料理店でカレーを食べました。

コーヒーも飲んで、夕方になったので、お好み焼き屋に寄ったりと食べて食べて、食べまくりでした。


土曜日は、妻と2人で「肉を食べにいこう」と、いきなりステーキへ。

肉を食べると元気が出ます。



そして、コメダ珈琲でコーヒーとシロノワール(ミニサイズ)。やはり、食べて食べて、食べまくってきました。

季節限定というのに弱いので、当然シロノワールはそれ。お月見バージョンというやつ。


日曜日には、実家の母とお茶を飲みに行って甘いおやつを。わたしの母もステージIVだったりして、原発は違うもののプラチナ系抗がん剤治療経験者なのでその意味では患者ランクは私より上の「先輩」と言えます。


その「先輩」が、休薬期間なのだから、甘いのをたくさん食べなさいと勧めるのですから、食べるしかないですよね♪

とにかく食べて、食べて食べまくりました。