自動車の車検のための整備に自動車を預けてきました。今回の車検を通すか、それとも今年こそ廃車にするかですごく悩みました。
自動車自体はとても気に入っていて、新車で買って今年で19年目になります。2年ごとの車検整備のたびに10万円を超える整備費用をかけて部品を取り替えながら乗ってきたのですが、ついにラジエーターなどエンジンルームの中の部品がやられてきました。
半年前から修理に次ぐ修理で、JAF呼んで修理工場に運び込むこともやって、ついには中古車を買って乗り換えた方が安いと思いますよと言われるところまできました。
さて、どうしようか。
でも、3ヶ月ごとの検査で余命を切り刻んで生きてるわけだし、そもそもあと何年も生きていないような気もするしなぁ。
あれやこれや考えて、今回の車検だけ通して2年間乗ってるうちに癌で動けなくなったとしたら中古車に乗り換えるのもあんまり変わらないかも。
どうせなら慣れた車に乗り続ける方が良いしね。もっとも、新車をどーんと買うならそれはそれでいいのだけど。
そんなふうに考えているうちに車検の月が来てしまいました。いまさら、中古車の手配もしてられないので、どーんと整備費用を払って車検通すことにしました。
家族の中で、他に運転できる者がいたらクルマを替えるかもしれないのですけれど。
私しか乗らない自動車なので持ち主が死んだ時に廃車処分にしてもらうしかないし、いまは大きくなった娘の保育園への送り迎えにも使っていたので廃車処分する時に思い出話するネタにしてもらっても良いかなぁ。
死ぬこと考えながら車検整備費用の計算するのも、今回だけかも。