ゴールデンウィーク連休に合わせて妻が上京してきました。この上京に合わせて、以前から乗ってみたい屋形船での夕食を妻に提案。
今回初めての隅田川での屋形船な夕食を体験することができたのでした。
屋形船の利用については、あれこれ検討事項が多くていろいろ悩みました。
一般的に屋形船の利用では、屋形船の船着場で集合して乗り込み、船着場で解散です。
団体での利用でなければ、屋形船の運行がどのような船でされるか直前まで分からないことも多く、私の場合は船の中のトイレ設備が重要なので、オストメイト対応といれとまでも言わないまでも良いトイレ設備がついた船になるだろうというところが悩みだったりしました。
これらを解決する方法に思い当たったのが、前回利用して良かった「はとバス」ツアーでした。
そう、はとバスなら東京駅から乗り込んで東京駅で解散なので、船着場までの行き帰りの心配はありません。また、団体での利用なので船の設備も事前にわかります。実際に利用する屋形船会社のホームページを見ると、屋形船の中では最大クラスで設備の良い船と案内がされていました。トイレの心配も無さそうです。
そんな検討を終えて申し込んだ屋形船での夕食をしてきました。
感想はというと、控えめに言って最高でした。
船の中なので狭いところに押し込められての夕食と思ったのは最初だけで、あとは他のまわりの利用客と仲良く譲り合いながら夕食などして、隅田川からの景色を堪能できました。
まじ、おすすめ。