なるべく家族と過ごす時間を確保しながらリモートワークできるように、単身赴任先に出勤する期間にはリアル勤務でなければこなせない仕事をめちゃくちゃ詰め込んでいます。

そして、年度の変わり目、人事異動があったり新人教育の担当を引き受けたりするイベントの多い年度の初めの10日間をめちゃくちゃがんばりました。


週間思った以上にきつい10日間でした。仕事でヘトヘト。

まじ、頑張った。つぶれてないことを褒めてやりたい。


4月13日(木)

自動車にあれこれ詰め込んで、家族のところへ帰ります。春ですね。黄砂がひどかった。自動車が砂まみれです。


夕食は談合坂で、すた丼。普通のすた丼はボリューム的に無理と思ってたら、メニューにミニすた丼サラダセットというのがあったので迷わずそれに。


明日はフルオーダースーツの相談のため愛知県に立ち寄る予定を入れたので、宿泊は岐阜県にある恵那に宿泊。コンテナ型の宿泊施設に初めて泊まってみました。


中は意外に広くて普通。夜間蓄尿袋のセットするためにスーツケースのとってを利用しているのでスーツケースをベッド脇に置いてますが、部屋の広さは問題なしでした。

スーツケースを床の高い客室まで階段を上がって持ち上げるのが、少し大変かも。

でも、ちょっと楽しい体験でした。



4月14日(金)

せっかくなので恵那の街を3時間くらい散策。

恵那出身の同僚がおすすめと言っていた恵那の五平餅を買って食べました。早い昼食代わり。


美味しかった。