関東鉄道バスなどの公共交通機関の中には、障害者手帳を見せると料金半額にしてれるサービスがあります。でも、障害者手帳のかわりにスマホの画面を見せて同等のサービスを受けられるというミライロIDのことを知りました。



アプリダウンロードして、障害者手帳を各ページ写真してアプリから登録送信しました。ここの各ページ、つまり1ページずつ送るということが分からず最初は登録失敗していました。

今回、ようやく登録完了。マイナンバーカードとの紐付けもできました。



使えるところでは使ってみようと思います。

見たら、ロイヤルホストなどで10%引きになるクーポンとかもついています。


さて、新年度になった初日からのリアル出勤のために、日曜日の午後に自動車に荷物を詰め込んで出発。

東名高速が混むのと、もともと圏央道で埼玉県からぐるっと回るルートなので今回は山梨県に宿泊。(いつもは静岡県内に宿泊して神奈川県を通過するのですが、中部横断道で清水から甲府へあがってきました)

しっかし、年度の替わり目の高速道路は渋滞だらけで、フードコートなども大混雑。途中の食事は弁当を買って食べることになりました。せっかくなので、できる限りご当地っぽいのを選んでみたり。