有給休暇とったりで休んでばかりしてるかのイメージですが、ちゃんと仕事もしています。
職場の方では「できる仕事を選んでくれたら良いよ」って言ってくれたので、他の者に任せられない出張仕事をいくつかピックアップしました。
特に飛行機利用は必要な手助けはしてもらえるという安心感がありますので、飛行機使うくらいの遠くへの出張はウェルカムです。
また、職場への航空券代金請求は障害者手帳ありで計算しているので、障害者手帳割引が前提です。障害者手帳割引の座席は直前まで変更可能だったりの設定がどこの航空会社でもあるので、予想以上に使い勝手が良いという利点があります。
というわけで、2月の寒い時期の北海道の帯広なんてところに来てみました。
帯広は、内地の豪雪地帯とは違った寒さです。
最低気温が、氷点下21度にまでなりました。
こちらの人は「今日は21度にもなったねぇ」と、最低気温の方を話題にします。ちなみに、昼間の最高気温も2℃くらいなので冷蔵庫の中って感じ。
ちょっとホテルの周りを散歩…なんて考えたら、遭難しそうです。(事実、街の中の公園で遭難するそうです)
そうなんだ。なるほど。
とにかく寒いです。