膀胱摘出するという大きな手術のあと、転移再発の心配をしながら3ヶ月ごとの検査スケジュールで余命を延長する生活がスタートして、はじめての新年を迎えました。


2023年の正月。


家族と一緒にいる時間が増え、妻といろいろ話をしました。

いつ転移再発するかを考えると気持ちが暗くなりますし、日々の関心ごとはついついストーマ管理の面倒さばかりに向きがちです。

それでは生活が楽しくないので、週末など休みごとに妻は夕食に連れ出してくれています。食べることはいいよね。

そうしたら、今年はたくさん旅行をしましょう。妻からの提案。

そう。今年のテーマは、とにかく行きたいところにどんどん行って、美味しいものを食べて歩く!

そんな一年にしたいよね、そんな話をしました。


心なしか、妻が録画しているテレビ番組もそんな内容のものが増えているような気がします。

休日の食事の際に、録画したそんなテレビ番組を見ながら、ここでこんなご飯食べたいよね。


バナナマンのせっかくグルメみたいな番組は、いいよねー。ひょいと立ち寄った街で、地元の人が美味しいと言ってるものを食べる。


そんな感じ。


そんなわけで、今年は一月から妻と2人の旅行プランを立てたりしました。長崎に行こう、淡路島に行こう、東京に行こう。それに加えて、仕事の出張もリミッター解除します。帯広と高知の出張計画が舞い込んできていますので、それらにも行くつもり。


さて、何を食べようかな。