手術のあと職場に対する要望はないか?と質問された際に、職場にトイレの問題を伝えていました。
装具のトラブルがあった際、職場では多人数が使うこと男女別のトイレしかなく装具交換をしようとするとすれば、自動車を出してウエルシアなどのドラッグストアにあるオストメイト対応トイレに行くか、自動車で片道30分の自宅まで帰るかといったことになりそうでした。
そこで、装具の交換のための洗面台と尿などを捨てることのできる便器がセットになった小さな部屋かトイレの区画があると嬉しいとリクエスト。
それから3ヶ月。リアル出勤までに職場側では、トイレと洗面台がある用具入れまでを小さな小部屋にまとめてドアに、簡易錠と「使用中」の札を吊り下げられるようなフックをつけてくれていました。
畳で言えば2畳くらいの広さなのですが、鍵をかけられるので安心して着替えなどもできます。残念なことに、お湯は出ないので冬は寒そうですがトラブル対応についてはこれで心配することはなくなりました。
言ってみるもんだなぁと思いつつ、
職場の対応に感謝。