8月のイベントである無事に膿瘍の抗菌薬も飲みきったので治療終了です。これまでに自動車の運転、飛行機での移動も問題ないことを確認できたので、今月下旬から単身赴任先の街での生活に復帰する計画を立て始めました。
生活基盤を再起動するためには、賃貸マンションの止めている電気ガス水道の再開が必要です。電気とガスはネットで申し込めば良いだけなのですが、ガスだけは開栓の立ち合いが必要のため現地にいなければなりません。
そのため、職場復帰の前に一泊はホテルなどに宿泊し、ガスの開栓して住居環境の再開という手順になります。
今月のCT検査は13日、読影結果などを確認する診察日は21日に設定しているので、転移再発がなければその翌日である9月22日から2ヶ月間くらい自由に動ける猶予ができます。
そう考えると、職場復帰のための行動開始は9月22日!
自動車に荷物を詰め込んで、一泊二日かけて単身赴任先の地に戻るというのが良さそう。
そんなことを考えながら、土曜日の今日はほとんどベッドの中でゴロゴロして過ごしていました。
ここんとこ体調よくなかったのですが、体力を回復させていかないとね。
夕方、妻と2人でコメダ珈琲へ。職場復帰の計画を話すと、妻も賛成してくれました。