今回の入院生活のラストは、暇を持て余す生活となりました。治療といえば、食後に薬を飲むことだけ。

医師の回診の際も、「お元気ですか?」くらいの会話をして、検査結果の数値から「そろそろ退院ですね」くらい。

看護師さんも「昼の担当です」で検温などのチェックと、「夜の担当です」の看護師さんの検温などのチェックだけで、ほぼ誰も来ない状況です。


基本はとても暇なので持ち込んだノートパソコンを広げて仕事をしたり、パソコンからネットに繋いでのオンライン会議に出たりできるかなと思ってやってみました。


そしたら、そんな時に限って、仕事などに集中したいタイミングで医師や看護師がやってきます。

病院での入院中は、何か集中して取り組むには向かないとつくづく思ったり。


今日の午後も、オンライン会議(聞いてるだけ)に参加してたら、たった1時間の間に看護師さん、看護助手さん、そして,主治医回診まで重なりました。


暇と思い込んでるものの、イベントはいろいろあるよねぇと。


そうそう、主治医回診の際に、明日の採血検査結果見て自宅療養に切り替え退院するか検討しますとのことでした。

明日の夕方には、退院決定してるかもです。