ほんの数日だけの病院のベッドで寝ていただけなのに、筋肉って衰えるものなんですね。基本的に暇なので、筋肉トレーニングを始めました。

血液検査とCT検査の結果が良かったようで、今日の主治医回診では腫れている患部の処置をせずに様子を見ることにしましょうと言われました。
つまり、経口薬(飲み薬)だけで腫れがひいていくなら、退院して自宅療養に切り替えが可能ということになるわけです。
もちろん、経口薬は1ヶ月かそこらは飲み続けることになるんでしょうけれど。

退院が見えてきました。

そうすると気になるのは、筋力。
ほとんど寝ていたので、足腰弱っています。というこで、再開しました。筋肉を回復させるための運動。
入院している病室は11階にあるので、その階から1階まで階段で降りて、また階段で上がってくるトレーニングです。

ただ、それだけだとモチベーションに乏しいので、1階の外来エリアにあるコンビニやコーヒーショップで甘いものを買ってもどるという自分へのご褒美を用意します。

途中で出会う顔見知りになった看護助手さんから「負荷かけてますねー、すごいですねー」と言わるのも心地よかったりします。

そういや、夕食に、ざる蕎麦が出ました。感動してます。

病院食なのに、ざる蕎麦?
最近、海苔をかけてのが「ざる」で、海苔がのってないのを「もり」と学習しましたので、間違いなく「ざるそば」です。