旅行2日目。
蓄尿袋の中身を捨てたり、周りに漏れたりしてないことを確認する手順を実施。
オストメイトとしての初のホテル宿泊は、無事にこなせたようです。
さて、2日目はどうしようか?と相談した結果、妻のリクエストで、ドライブに。
せっかくだからお土産を買って、美味しい蕎麦を食べたいなぁと。
田園風景の中を走るのは、気持ちいいですね。
いくつかお土産を買えるポイントを、午前中かけて回りました。そして、お昼過ぎにお蕎麦屋さんへ…と。
油断しました。
無事故無違反で長くやってきましたが、さすがに手術後の自分の体力が回復していないことに気がついていませんでした。
あと少しで目的地にたどり着くという頃、手足、身体の筋肉が言うことを微妙に聞いてくれなくなります。少し反応が遅れる感じ。
これは、やばいな。と思ったタイミングで、運転するクルマの助手席側のドアミラーを交通標識のポール(柱)にぶつけてしまいました。
壊れて落ちるミラー。
レンタカーなので、レンタカーを借りる時に渡された手順に従って地元警察に連絡し、レンタカーのコールセンターにも連絡を入れます。
事故処理のために、パトカーが来るまでが少し長い。でも、来てからは標識などの設置者、道路管理者の連絡先などを記録して事故処理終了。
レンタカー屋さんにも連絡します。
保険をフルに入っていたので、近くのレンタカー営業所で手続きすれば別のクルマに替えてくれるとのこと。
早速、近くの営業所で、同じ車種に交換しました。
しかし、油断禁物です。休憩をもっと頻繁に取るべきだったと反省しました。
妻も私も、怪我もしなかったのが一番良かったことだと思っています。